タイムバンクで困ったら相談!タイムバンクについて教えてもらえる専門家をご紹介




今回は、タイムバンク自体について質問や相談ができる専門家をご紹介します。

タイムバンクは非常に面白い仕組みなのですが、本格的に取引をするのはハードルが高かったり、また「時間の売買」や「リワード」といった聞きなれない言葉が多いですよね。

そんなタイムバンク初心者のお悩みに応えてくれる、タイムバンク自体の専門家を5人ご紹介します。ツイッターなどで質問しても優しく教えてくれるので、タイムバンクについて分からないことがあったら聞いてみて下さいね。

【タイムバンク研究家】 中村大樹さん

タイムバンクの専門家として最初に上場したのが、タイムバンク研究家の中村大樹さんです。

2018年3月末に上場されましたが、タイムバンクアプリやWeb上だけでなく、リアルな場でのタイムバンク関連イベントを定期的に主催されている唯一の方です。

1~2ヶ月に一度開催されている「タイムバンク祭」はこれまで6回開催され、毎回様々な専門家を招いてトークイベントを行っています。

他にも、初心者向け「タイムバンク勉強会」や、タイムバンク専門家向け「タイムバンク専門家MeetUp」などを開催されています。

タイムバンクに限らず、コミュニティ「WAAK LAB TOKYO」を運営されるなど、さまざまな活動をされている専門家です。

非常に活動力のある専門家なので、これから何かしたいと考えている方は、ぜひ一度お話してみてはいかがでしょうか。

リワードのご紹介

タイムバンク利用サポート

100秒の利用で30分のタイムバンク関連の相談が可能なリワードです。

1000円ほど(※)で利用可能なので、非常にお手軽なリワードです。10人まで同席可能なので、とても良心的な秒数設定ですね。

タイムバンクラボへの招待

「タイムバンクラボ」とは、上場する専門家同士のコミュニティ。月1のオフ会やFacebookでの情報交換が可能です。活動の様子はこちらから閲覧できます。

このリワードでは、100秒の申請でこの「タイムバンクラボ」に参加できる、というもの。専門家限定ではありますが、タイムバンク専門家のみが集まるコミュニティは他にないので貴重な存在です。

タイムバンク上場サポート

タイムバンクに上場したい方向けに、3時間のコンサルティングを行ってくれます。タイムバンクに上場するには価格設定やリワード設定のコツがありますので、上場を目指す前に相談しておくのがおすすめです。

利用時間は1000秒ですので、約1万(※)で利用可能。

クラファンサポート

こちらも1000秒のみの申請で3時間のコンサルティングが利用可能。このリワードでは個人の資金調達手段「クラウドファンディング」に関して、ページ作成や告知のコツを教えてもらえます。

※リワードの必要金額は変化しますので、記載の金額は目安です。

中村大樹さんのタイムバンクwebページはこちら。

 

【タイムバンク専門コミュニティ】 タイムバンカーの集い

「タイムバンカーの集い」は、アクティブなタイムバンクユーザーが集まるコミュニティです。

FacebookやSlackで情報交換を行っており、専門家に関する情報や公募申し込み状況など貴重な情報が日々やり取りされています。

情報のやり取りこそ行っていますが、利益を追求するというよりタイムバンクを楽しむための情報交換ですね。多少の利益が出るのは楽しみの中の一つ、という位置付けです。本ブログ管理人も参加していますが、非常にリテラシーの高いメンバーが揃っていて、不正を行おうという雰囲気は全くありません。

タイムバンクの価値に共感して集まったメンバーだからこそ、質の高いコミュニティになっていると思われます。正式メンバーの募集は今は行っていませんが、Facebookグループメンバー参加はリワードで申請可能です。

リワードのご紹介

タイムバンカーの集い Facebookグループ参加権

10秒で利用可能な、非常におてごろなリワードです。Facebookグループに参加し、タイムバンクに関する相談が可能です。

まだタイムバンクユーザーは少ないので、始めたいけど周りに聞ける人がいない、という方にぴったりのリワードです。

飲み会

タイムバンクユーザー同士が集まる飲み会に参加できます。これまで2回開催されましたが、2回とも10名以上が集まる盛況ぶりでした。

次回はまだ予定されていませんが、少ない秒数で参加可能ですので、ぜひご検討下さい。

タイムバンク個別アドバイス

名古屋限定で、タイムバンクに関する個別アドバイスをしてもらえるリワードです。

最低100秒から利用可能ですので、対面で行う相談としてはかなり安いリワードです。初心者だけでなく、売買の方法まで覚えた中級者にもおすすめのリワードです。
 

 

【雑食投資家】 メカニックさん

IPOやソーシャルレンディング、仮想通貨、ベンチャー投資など様々な投資に精通する専門家です。

ブロガーとしても活躍されていて、最大月間40万PVを達成されています。投資に興味のある方なら一度見ていておいて損は無いブログです。
 

 

リワード紹介

専門分野の相談・アドバイス

投資やブログ運営、自動車(メカニックさんは自動車整備士です)などについて相談できます。

ビデオチャット2時間:600秒
対面相談2時間:1800秒

静岡県での対面なら10秒で2時間相談可能という、静岡在住投資家/ブロガーには嬉しいリワードです。

ブログへの広告掲載

5000秒の申請で1ヶ月間、12000秒の申請で3ヶ月間、メカニックさんのブログに広告を掲載することができます。

投資家のPV数が多いブログですので、広告内容によっては非常に効果的なリワードですね。1ヶ月の掲載は現在価格で8~9万円ですが、大体これくらいが相場のようです。

ビデオチャット【優待】

メカニックさんの最も人気のリワードです。

保有秒数に応じて、時間を消費せずにビデオチャットで相談することが可能。

このリワードはこれまで多く利用されていて、メカニックさんは時間利用ランキングで1位を獲得しています。

時間を消費しない優待リワードは実質無料で、タイムバンク内では非常に人気のある種類リワードです。

ビデオチャットでも相談できる内容は変わりませんので、興味のある方は時間を集めてみてはいかがでしょうか。
 

 

【タイムバンク愛好家】 ワッケさん

ワッケさんはタイムバンクの可能性に惹かれ、タイムバンクの魅力を伝えるために上場された専門家です。

リワードを使って他の専門家に会いに行くほど非常に熱心な専門家で、タイムバンクの楽しさを知りたいならぜひ話を聞いてみて下さい。

特徴的なリワードがそろっているので、リワードも要チェックです!

リワード紹介

保有秒数全て公開

ワッケさんがタイムバンクアプリで保有している秒数をすべて教えてもらうことが出来るリワードです。

たった10秒で利用でき、どの専門家を買えばよいのかの参考になります。今なら50円ほどで利用できてしまうリワードなので、初心者の方はとりあえず使っておけば良いリワードですね!

タイムバンクの楽しみ方

ワッケさんのタイムバンクでの考え方や心構え、魅力について話を聞くことができます。

100秒(約500円)の申請で1時間相談できるというコスパの良さですので、首都圏にお住まいの初心者の方は利用を検討されてはいかがでしょうか。

リワードを一緒に使いましょう

こちらのリワードは上記リワード「保有秒数全て公開」の利用が前提です。

「保有秒数全て公開」に記載の中で、利用可能なリワードをユーザーが指定し、ワッケさんと一緒にリワードを体験できるというものです。

ワッケさんの600秒(約3000円)の消費だけで、ワッケさんが時間を持つ中から好きな専門家を選んでリワードを利用できるので、場合によっては非常にコスパが高くなるリワードです。

このリワードを利用するしないに関わらず、とりあえず「保有秒数全て公開」のリワードは使っておいて損はないですね!
 

 

【タイムバンク証券管理人/タイムバンクアナリスト】 タイムバンク速報

本ブログ管理人です。手前味噌ですが、簡単にご紹介させて頂きます。

タイムバンクサービス開始5日目にブログ「タイムバンク速報」を開設し、値動きや出来高といった「データ」の面からタイムバンク関連の情報発信をスタート。2018年4月に専門家として上場、同7月にブログを移転し「タイムバンク証券」を開設。「データ」に限らずリワード紹介や銘柄紹介など情報発信の幅を広げました。

個人的な趣味としては、投資(株式、仮想通貨等)、写真撮影、楽器、茶道(一応免状取得)、絵画、囲碁(三段)、将棋(四段)、生命工学(学部4年間首席)などいろいろなことをやってきたので、さまざまなジャンルの専門家が登場するタイムバンクとは相性が良いのかなと思っています!

リワードについては、下記リンクからという事で割愛させて頂きます。
 

 

まとめ

以上、タイムバンク自体の専門家をご紹介しました。

タイムバンクにはさまざまなジャンルの専門家がいて、そして専門家一人一人が特別な能力を有しています。それに応じてさまざまな楽しみ方がありますので、まずは入り口として、今回ご紹介した専門家を利用されてみてはいかがでしょうか。

今回は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です