新メンバーオーディションの最終審査を控え、そしてメジャーデビューも間近で、ドリモン界隈が盛り上がっていますね。
どの候補生が勝ち残るのかはもちろん注目ですが、ファンとしては既存メンバーの値動きも気になるところではないでしょうか。また、新しく加わるメンバーも既存メンバーの価格に引っ張られる値動きになると予想され、タイムバンクユーザーとしてもドリモン各メンバーの値動きを知っておいた方が良いのではないでしょうか。
そこで今回は、ドリーミングモンスター全メンバーのこれまでの値動きをまとめてみました。
3つのグラフにまとめて、視覚的に分かりやすくご覧いただけます。

ドリーミングモンスター 全メンバーの価格推移
まずはドリモン全メンバーを一つのグラフにまとめました。
二人だけ飛び抜けて高値になっていますね。一人は最高値1秒180円をつけたリーダー 水口奈美さん(黄色)です。リーダーだけあって、ほぼ全ての期間で他メンバーより高音をつけています。
もう一人飛び抜けているのは、人気メンバー 藤方彩乃さん(水色)。7月までは他メンバーと同じ価格帯でしたが、8月に入ってから急上昇。100円を超える場面もあり、タイムバンクユーザーから注目を集めました。

水口さん、藤方さん以外の5人は20円前後で推移しており、このグラフだと比較しづらいですね。二人がタイムバンクでも人気であることはわかったので、20円あたりにクローズアップしてみたのが次のセクションです。
5人のメンバーの価格推移
松本優子さん、木下沙央里さん、手塚穂奈美さん、眞壁小百合さん、長田杏奈さんのグラフを拡大したのが次の図です。

この図を見ると、幅はあるものの5人の価格が連動していることが分かります。7月22日の週は全員が安くなり、そこから転じて20円台まで上昇しました。
7月29日、8月1日、8月8日は【DREAMING MONSTER × タイムバンク】のコラボイベントが開催されたので、イベントへの参加のために時間が購入され、価格が上昇したと考えられます。
また、イベントでは各メンバーごとに数千秒の時間が消費されたため、流通時間が少なくなり価格が下がりにくくなったと考えられます。そのため、8月以降は20円台が定着したのではないでしょうか。
あえて順位をつけてみる
せっかく価格データを揃えたので、これまでの平均価格からドリモンメンバーを順位付けしてみました。ただし、週の終わりでの価格を取っているので、1円以下の差は誤差範囲と思われます。
1位:水口奈美(平均60.0円)
2位:藤方彩乃(平均49.6円)
3位:手塚穂奈美(平均20.8円)
4位:木下沙央理(平均19.5円)
5位:眞壁小百合(平均19.5円)
6位:長田杏奈(平均19.1円)
7位:松本優子(平均18.8円)
リーダー水口さんはやはり最も平均が高く1位。藤方さんは12月に入り水口さんを抜きましたが、5月〜7月までの差が響いて2位となりました。
3位は手塚さんで、これは有意な順位だと思われます。4位と5位は小数二桁の差で木下さん、眞壁さんの順となりました。僅差であまり意味がありませんが、6位が長田さん、7位が松本さんとなりました。
「時間の価格」という目に見える数字として現れてくるのがタイムバンクの良いところでもあり、怖いところでもありますね。今回は、あえてドリモンメンバー同士を比較してみました!
おまけ:候補生との比較
ドリモン新メンバーオーディションにタイムバンク専門家二人が最終審査に駒を進めました。その専門家とは、岡崎ちなみさんと さぁやさん!
どちらかがドリモンメンバーになるかもしれないので、ドリモンの価格推移のグラフに二人の価格推移を重ねてみました。それが次のグラフです。

ピンクが岡崎ちなみさん、濃い赤(下の方)が さぁやさん。
岡崎さんはドリモンメンバーとほぼ同じ価格帯ですね。むしろ少し高いくらいの価格で推移していたようです。すでに高いので、岡崎さんがメンバーに選ばれた場合、これ以上の上げ幅は期待できなさそうです。
さぁやさんは初回の売り出し価格が低かったこともあり、10円以下で推移しています。現在価格が低い分、さぁやさんがメンバーに選ばれた場合は他メンバーに引っ張られて20円近くまで上昇することが期待されます。さぁやさんがメンバーに選ばれることに賭けて、今のうちに買っておくのは手かもしれませんね。
最終審査には14名が進んでいますが、タイムバンク専門家2名どちらかがドリモンメンバーになって欲しいなと思います!本ブログは専門家を応援するためでもありますので。(運営的にはまだ専門家になっていない候補生がドリモンメンバーになった方が、一人多く上場させられるので良いかもしれませんが笑い)
今回は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す