タイムバンクに飲食や美容などの大幅割引チケットが登場していますが、
先日、旅館に宿泊することができるチケットが新しく追加されました。
まだ1軒(3プラン)のみが出品されていますが、約8割引きとかなりの割引率。非常に安く見えますが、他の旅行サイトと比較してどうなのかも気になるところ。
今回は、タイムバンクに登場した宿泊チケットの内容と、他サイトとの比較した結果をご紹介します!
タイムバンクに登場した宿泊チケット
まず、タイムバンクに登場した3種類の宿泊チケットはこちらです。
それぞれの値引き額を見てみると、
- ・41,500円→9,800円 (76%OFF)
- ・41,500円→11,800円 (72%OFF)
- ・74,500円→15,500円 (79%OFF)
と相当な値引き率。最大6万円引きと、かなりお得に宿泊することができますね。
ですが、大事なのはどのような旅館なのか、というところ。そこで、宿泊チケットを出品している旅館について調べてみました。
宿泊チケットを出品している旅館
上でご紹介した宿泊チケットを出品しているのは、軽井沢にある「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」。
自然に囲まれた、標高1,130mにあるリゾートホテルです。Webサイトを見る限り、かなり質の高そうな旅館ですね。
平成7年開業ですので、約23年の歴史があります。
温泉に温水プール、エステにラウンジ、屋外にはテニスコートを備え、まさにリゾートホテル!といった旅館のようです。
深い森に抱かれた「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」は、
上信越高原国立公園に隣接する、自然と共存したリゾートホテルです。
未だ手つかずの自然に囲まれた、標高1130mのロケーションで
四季折々の美しさと味わい、豊かな自然と別荘のように寛ぐ。
心と身体をリフレッシュする休日を、ごゆっくりとお過ごしください。
旅館までのアクセスは、車の場合は東京から約2時間半、電車の場合は軽井沢駅から無料シャトルバス(約40分)が運行しています。
アクセスが良いとは言えませんが、その分、自然に囲まれた雰囲気を楽しむことができそうです。
日本地図で見ると、旅館はここにあります。
果たして本当に安いのか?
調べたところ、とても良い感じのホテルであることは分かりました。
それでもやはり気になってしまうのは、タイムバンクの値段は本当に安いのか?ということ。
今はいろいろな予約サイトが幅を利かせているので、みなさんも比較しながら宿泊先を選んでいることと思います。
そこで、タイムバンクの宿泊チケット価格も、他のサイトと比べてみましょう!
一番割引率の大きい、こちらのチケットを他の宿泊予約サイトと比較します。
楽天トラベル
楽天トラベルに同じ条件の宿泊プランを見つけました。
プラン名は微妙に違いますが、内容を見比べてほぼ同じであることを確認済みです。
こちらのプランですね。
一人で泊まる人はあまりいないと思うので、二人以上の金額を見ていきます。最安値は13,875円とタイムバンクより安いのですが、果たして・・・
一人13,195円!消費税を入れて、一人14,250円です。なんと、タイムバンクより安いですね笑
実は、画像を見ていただくとわかるとおり、現在『楽天スーパーセール』が開催中です。最大8割引されるセールですので、そのせいでタイムバンクが負けてしまったようです。
現在の楽天スーパーセールは3月26日まで。それが終われば、タイムバンクの方が安くなりそうですね。
じゃらん
楽天トラベルには「楽天スーパーセール」のおかげで負けてしまいましたが、他のサイトには勝てるに違いない。
そんな期待を胸に、じゃらんの値段を見てみました。
こちらがタイムバンクと同じ宿泊プランです。
お値段は・・・
一人18,000円とありますが、25日前の予約(早割)で1,000円安くなるので、一人17,000円です。
タイムバンクは一人15,500円なので、タイムバンクの方が一人1,500円お得になります。
ただし、タイムバンクは土曜日・祝前は+3,000円とありますので、タイミングによってはタイムバンクの方が高くなりそう。
「タイムバンクの方が完全にお得!」とは言い切れませんが、宿泊日によっては有力な選択肢の一つであることは間違いないでしょう。
JTB
JTBの金額設定がタイムバンクに一番近いです。
最安値が15,500円(税込)とタイムバンクと同じで、金曜・日曜は+1,000円、土曜日は+3,500円という値段設定です。
タイムバンクは土曜日でも+3,000円で、それ以外は15,500円ですので、JTBと比較するとタイムバンクが完全にお得です。
一休
一休はタイムバンクとほぼ同じ値段ですが、一休の方が一人300円安く泊まることができます。
画像は二人の税抜き価格で、税込30,400円。一人15,200円で、タイムバンクの15,500円より300円安いですね。
値段の高くなる金曜〜日曜の金額は分からず、比較はできませんでした。
まとめ
タイムバンクに登場した宿泊チケットについてご紹介しました!
高い割引率とは言え、実は他のサイトより高いのでは?と思いつつ調べたのですが、互角以上の金額設定でしたね。
これからもタイムバンクアプリで買える宿泊チケットが登場してくると思いますので、旅館を選ぶ際はタイムバンクも見ておくとお得に泊まることができるかもしれません。
ちなみに、タイムバンクの79%OFFというのは最高値からの割引率のようです。間違ってはいないので、許してあげてください笑
コメントを残す