第1回宝探しキャンペーンまとめと第2回について




第2回宝探しキャンペーンを前に、第1回の振り返り

福引チケットが毎日当たる宝探しキャンペーン第2回目が、7月6日~7月9日の4日間行われます。そこで、以前に行われた第1回宝探しキャンペーンの体験をまとめたいと思います。

今回が初めての参加となる方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

キャンペーン第1回の内容や期間など、基本情報

第1回は5月16日12:00~5月22日23:59までの1週間行われました。今回は4日間なので、1回目の方が長期間でしたね。

宝探しキャンペーンの内容は、アプリ画面上にランダムに出現するタイムバンクアイコンを探しだし、タップすることで福引チケットがもらえる、というものです。出現するアイコンには色が3種類あり、色ごとにもらえる福引チケット枚数が変わります。

・銀色:福引チケット1枚
・金色:福引チケット3枚
・虹色:福引チケット?枚

これまで虹色を引けたことが無いので、虹色でもらえる枚数は不明です。おそらく5枚くらい?

アイコンはこのように表示されます。十分大きいので、おそらく見逃すことはないかと。3種類の画像を載せておきますね。

[wc_row] [wc_column size=”one-third” position=”first”]
[/wc_column] [wc_column size=”one-third”]
[/wc_column] [wc_column size=”one-third” position=”last”]
[/wc_column] [/wc_row]

1日に出現する上限回数は決まっていて、自分が見つけていなくても、他のユーザーが発見した分、減っていきます。上限は毎日変更されていたので一概には言えませんが、前回の3日目は虹色が上限1個、金色が上限33個、銀色が上限176個でした。第2回は開催期間が短いため上限数がどうなるか分かりませんが、割合としては同じぐらいになるのではと思います。

アイコンの出現条件

第1回の出現条件は3つ

出現する条件は、キャンペーン開始直後は明かされていませんでしたが、日を追うごとに運営から公開されていきました。最終的に明らかになったのは次の3つです。

ヒント1:銘柄ページの「基本情報」内にある
ヒント2:リワードタブを全て開くことで出現する
ヒント3:10秒以上画面を開き続ける

第2回の出現条件

まだはっきりとは明かされていませんが、

・銘柄詳細ページを開く
・銘柄詳細をシェアする
・銘柄をお気に入りに追加する
・リワード項目をタップする
・銘柄詳細をじっくり読む
・その他もあるかもしれません!

というように、第2回のキャンペーン概要で書かれています。条件が大幅に増えていて、全てをチェックするのは時間がかかりそうですね。

実際にやって分かったコツ

ひたすら銘柄ページを開き、リワードタブを展開し、数秒待つ。ひたすらそれを繰り返す、というような作業でした。探す作業自体のコツは、しっかり10秒待った後、ページの上から下まで見直すことです。最初はなかなか見つけられませんでしたが、しっかり待つようにしたことで発見率はかなり向上しました。ただし、第2回では待つことはあまり重要ではなくなるかも知れません。

第2回でも役立ちそうなコツは、上限がリセットされた直後に探し始めることです。毎日のメンテナンスが終わった直後に上限がリセットされますので、00:15からすぐ探し始めると発見率が高い印象を受けました。ちなみに、私が探したときは90銘柄探して5銘柄で発見したので、だいたい5%くらいの発見率でした。

個人的に最も重要なコツは、タイムバンクに上場している専門家を再確認しながら、ついでに宝探しをすることです。宝探しのためだけに画面をめくっていると結構辛いです。なので、専門家の経歴やリワードを読んで、新しい発見をしながら、楽しく宝探しをするのが精神的にもタイムバンクを楽しむ上でも最もオススメな方法です。

まとめ

福引チケットは1枚平均70円ほどの価値だと考えていますので、宝探しキャンペーンは頑張ればそれなりの利益が取れるものだと思います。前回の後半はユーザー側がコツを掴んでしまい、夜中に探し回った人が総取りという形になってしまっていましたが、第2回はそれなりに分散することを期待しています。条件が広くなったので、普通にタイムバンクをやっているユーザーにもチャンスがまわるといいですね。

せっかくの機会なので、各専門家のリワードを改めて見直して、掘り出し物のリワードを紹介する記事を書こうかと計画しています。

今回の第2回宝探しキャンペーンで、タイムバンクに上場している専門家やリワード内容が見直されることを期待しています。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です